投稿者:けんたろう様
「涼」
三人のお子様たちが一生懸命に遊んでいる風景が素敵ですね。遠近感を利用した奥行きのある写真から広さを感じることができます。写真から静寂な夏のひと時を感じます。
投稿者:rai様
「仙石原の夕陽」
仙石原のススキ草原を見事な構図で撮影されています。広角レンズで撮影されていると思いますが、広大な空と山に落ちる夕日、その光を浴びて輝くススキ達。このままポスターにしたいぐらいです。
投稿者:ニコワンJ5様
「空と水のコントラスト」
解放感のある眺望がわかりやすい形で表現されており、あたかも海外で撮影されたかのような雄大さが感じられます。「空と水のコントラスト」と命名されておりますが、雪の残る陸地も収めていることにより、オリジナリティーのある作品世界が表現されております。
投稿者:アンパンマン様
「初夏の富士」
作品下部のセピア色の街並みが、作品上部の空と富士山の青色をより際立てております。自分が日本人であることを思い出させてくれるような、見事な富士山の作品です。裾野に広がる街並みが広大さを強くしています。
投稿者:sally様
「サンライズ」
幻想的な朝もやの風景が、まるで異世界を旅しているような感覚を演出しています。また、印象派の絵画のような趣きがあり、多面的な解釈を与えてくれる、素敵な写真です。
投稿者:sarasary様
「花火の情景」
色彩豊かな花火の散る瞬間を見事にとらえております。作品下部の、地面から噴き出している花火も収められていることから、当時一番盛り上がったダイナミックな瞬間をとらえることのできた作品ではないでしょうか。
投稿者:コッポラ様
「花火の情景つばくろ谷の不動沢橋」
分厚い白い雲、青い山脈、緑あふれる木々というそれだけでも美しい自然の情景の中に、朱色の不動沢橋があることで、作品独自の世界観を強く感じることができました。
投稿者:はこふぐ様
「月夜の立山高原ホテル」
朝の立山高原ではなく、あえて夜にシャッターを切っており、ユニークなコンセプトを感じます。画面中央ではなく、隅にホテルを映すことによって、涼やかな空気感の中に佇む隠れ家、のように演出されており、宿泊してみたくなる一枚です。雲から少しだけ出た月の光がとても印象的です。
投稿者:lolomiyabi様
「飯坂けんか祭り」
祭りの盛り上がっている瞬間と迫力のある神輿がものすごい臨場感と躍動感が伝わります!まさにここでしか見ることのできない瞬間だと思います。
投稿者:メイキョウシャ様
「三河湾と竹島と日本庭園と」
蒲郡荘の見どころが集約されています。海周辺のコンクリートが映っていることによって、非日常感は少し薄れてしまいましたが、逆に日本庭園の美しさとのコントラストで、独特の雰囲気が出ております。
投稿者:1059design様
「湯煙鳴子伝承」
モノクロで撮影されたことによって、湯煙の様子がとても際立っており、カラー写真よりも温泉の温かみがより表現できているように感じます。
投稿者:みっちゃん様
「立山高原ホテル前にて」
雄大な自然をバックにご家族で一枚。皆様そろって望遠鏡でカメラ側を見ており、ご家族の仲睦まじさが伝わってきます。家族旅行の楽しさが感じられる羨ましい写真です。
審査員からのコメント
人物と桜の対比の構図がとても良いです。記念撮影時の一瞬の出来事が見事に撮影されおり、写真からも楽しい雰囲気を感じさせられました。