京都嵐山 雪景色 【支配人便り】 (2023年01月28日)

1月24日から厳しい寒波が断続的に続き、京都嵐山でもあたり一面雪景色となりました。

撮影した1月28日の朝は、晴天のもとで、雪化粧された嵐山が鮮やかに輝いています。

そして凛とした空気に浮かび上がる渡月橋。言葉では言い尽くせない絶景です。

 

 

 

 

 

花のいえも雪を纏った唐門や關鳩楼、庭園の木々がしんしんとと佇んでいました。

この日の關鳩楼(朝食堂)では、雪景色という絶品を召し上がっていただけたのではないでしょうか。

 

 

 

  

 

冬の京都嵐山ならではの風情との出会いを求めて、是非、花のいえにお立ち寄りください。

 

                               支配人 敬白

あけましておめでとうございます! (2023年01月01日)

あけましておめでとうございます。

 

本年も、花のいえをどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

今年も「いえにかえったような京のおもてなし」で、皆様にご満足いただけるように、職員一同精進してまいります。

 

 

昨年は全国旅行支援の影響もあり、秋や冬にはたくさんご予約をいただきました。

久々にお会いできたお客様もいらして、たいへん嬉しかったです。

お客様にはマスクの着用や、検温、密を避けた配席など、ご協力いただき本当にありがとうございます。

もうしばらくは同じ状態かと思われますので、引き続き今年もよろしくお願いいたします。

 

 

物価の高騰や、先の見えないコロナの感染状況で、なかなか旅行という感じにはならない方も多いかもしれませんが、花のいえは営業を続けておりますので、また気持ちに余裕が出来た頃に思い出していただければ嬉しいです。

みなさまにとって新しい年が少しでも幸多きものでありますように、心よりお祈り申し上げます。

 

 

 

 

 

なお、本日1月1日午前9時より、お電話にて令和5年7月分のご予約受付を開始しております。

 

夏休みの家族旅行などに是非ご利用下さいませ。ご予約をお待ちしております。

(※一般の方の、土曜・休前日のご予約は、一週間お待ち頂き、1月8日より承ります)

 

 

 

 

 

ロビーは、ただいま、このような感じでお正月らしくお迎えしております!

 

 

 

やすらぎの宿からは、本日より令和5年4月分の予約受付を開始いたします。

春休み、まだまだ余裕がございます。ぜひご予約下さいませ。

令和5年3月30日までは全国旅行支援も予定されています! お得な機会ですので、是非ご利用下さい。

 

組合員様はこちらから 一般の方はこちらから

今年1年ありがとうございました!! (2022年12月30日)

今年も花のいえをご愛顧いただき、誠にありがとうございました!!

今年は、行動制限も解除され、旅行支援などもあった秋からはたくさんのご利用があったように思います。

お久し振りにお会いできたお客様もいらっしゃったので、お元気な姿を見られてとても嬉しかったです。

 

しかし、またコロナの感染状況は不穏な感じの年末です。

どうぞ、感染拡大予防の対策を怠ることのないよう、そしてくれぐれもご無理なさらないようお願いいたします。

また元気な姿で、笑顔でお会いできたら嬉しいです。

 

 

花のいえでも、もうしばらくお客様にはご不便をおかけしますが、マスクの着用や検温、アルコール消毒、ソーシャルディスタンスを守った配席など、ご協力いただく形になると思います。

ご面倒ではございますが、お越しになられる方は、どうぞご理解いただきますようお願いいたします。

 

 

 

来年1月10日からは、全国旅行支援が再開されます。

12月までと割引率等は変わりますが、お得にご利用いただける機会ですので、ぜひご予約下さいませ。

 

 

なお、花のいえは、年末年始も休まず営業しております。

お正月の間も予約の受付をしております。

現在、令和5年6月分までご予約受付しております。

(1月1日からは、7月分の予約も受付いたします!)。

 

GWもまだまだ余裕がありますので、お問い合わせ等ございましたら、お気軽にお電話下さいませ。

(お電話は午前9時より午後9時まで承っております)

 

 

どうやら、年末年始はまた寒波にみまわれる地域もあるようです。

コロナ対策はもちろんのこと、風邪など引かないよう、気を付けてお過ごし下さいませ。

 

また来年も、どうぞ花のいえをよろしくお願いいたします。

1月10日からの全国旅行支援について (2022年12月27日)

令和5年1月10日(火)から再開される全国旅行支援について、

詳細が発表になりました!

(12月27日までの分と、割引率や京都応援クーポンの配布が異なりますので、ご注意下さい!

 対象者:日本にお住まいの方。

 条 件:ワクチン接種歴3回接種済または PCR検査等の陰性結果の証明、免許証等の身分証のご提示が必要です。

実施期間:令和5年1月10日(火)〜令和5年3月30日(木)のご宿泊分まで

※12月23日(金)以降にされた予約から適用となります。

 

割引内容:旅行代金を最大3,000円割引

宿泊代金お一人様あたり15,000円未満の場合は、宿泊代金の20%の割引となります。

※花のいえは、交通込みの商品を出しておりませんので、5,000円の割引にはなりません

京都応援クーポン:原則として「電子クーポン」の配布となります。

スマホをお忘れないようお願いいたします。

平日お一人2,000円分、土曜日お一人1,000円分使えるQRコードをお渡しします。

電子クーポンの使い方は、【こちらのページ】をご参照下さい

 

★花のいえの昼食(デイ・ユース)は、交通込みの商品ではないので、全国旅行支援対象外です。

★ワクチン接種証明は、お名前と接種回数が分かるものをお持ち下さい(原本でなくても、コピー、写真に撮ったもの、アプリでも構いません)。陰性証明の場合は原本の他、メール結果通知でも構いません。

★接種証明の他、日本にお住まいの方であることが証明できる物(運転免許証、マイナンバーカード等)をご提示いただいております。※健康保険被保険者証だけの提示では本人確認書類とはみなされません。

※予防接種済証等を提示・確認できない場合、支援を受けられません。後日の提出は認められません。

 

★じゃらん、楽天、るるぶなどの予約サイトは対応がサイトによって異なります。

(分からない方は、花のいえに直接お電話、または公式ホームページから予約された方が簡単かもしれません…)

 

これまでの「最大5,000円」から「最大3,000円」と変更になります。

また、これまで紙クーポンをお渡ししていたのが、「電子クーポン」になります。

スマホをお持ちの方は、QRコードが読みとれるようにご準備しておいて下さいませ。

(かんたんスマホやらくらくフォンなどは、電子クーポンが使えない場合がありますので、紙クーポンでお渡しいたします。あらかじめお知らせいただきますようお願いいたします。)

詳しくは、【きょうと魅力再発見旅プロジェクト】のサイトをご確認下さい。

秋過ぎて冬来る。【支配人便り】 (2022年12月05日)

紅葉の見頃も過ぎ、その名残りを惜しみつつ、敷きもみじが楽しめる時節となりました。

”花のいえ”の庭園も  紅葉の終わりを告げるように深紅の落葉で覆われてきました。

もうすぐ冬です。

 

 

 

 

12月2日には、紅葉シーズンのフィナーレを飾る「嵐山冬花火」が桂川上空に打ち上げられました。

5分間の短い時間でしたが、長引くコロナ禍を吹き飛ばしてくれるかのように、澄み切った夜空に咲く花火でした。

 

【「嵐山冬花火」12月2日(金)19時30分~19時35分 花のいえ前から撮影】

 

 

さて、これから日に日に寒くなる季節。

”花のいえ”では、12月25日(日)まで期間限定の特別昼御膳「京の冬御膳(5,200円)」(ご入浴付)をご用意しています。

京都ぽーくと根菜の小鍋をはじめ、鰤や蕪、蓮根など冬の食材を生かした料理となっています。

 

【「京の冬御膳」ご利用時間:11時30分~15時、大浴場もご利用いただけます。】

 

 

是非この機会に、”花のいえ”にお立ち寄りください。

                              支配人敬白

 

令和5年6月分の予約受付が始まりました! (2022年12月01日)

本日12月1日午前9時より、お電話にて令和5年6月分の予約受付が始まりました!!

 

6月は比較的お客様の少ない、落ち着いた時期です。

ゆっくり観光したいという方にもオススメです。

 

梅雨に入ると雨模様の日も多くなりますが、しっとり濡れた庭もまた違う味わいがあります!

 

ぜひご予約下さいませ。

 

 

 

晴れている時は、新緑がとても美しい時期です!

 

 

 

花のいえの中庭園の新緑もとても美しく撮れますよ!!

 

 

 

 

 

また、この時期オススメのプランは、華やぎプラン会席コースです。

 

 

鮎の塩焼きなどをお付けした夏らしいコースになっています。

 

 

お一人さま17,600円(消費税、サービス料込・土曜祝前日は1,210円増し)となっております。

 

 

 

※新型コロナ感染拡大防止の対策に、ご協力お願いいたします。

→→→「新型コロナウイルス感染症への対策とお願い」はこちら

 

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚

 

また、インターネットでは、本日12月1日より令和5年3月分の予約受付を開始いたします。

 

組合員様はこちらから ・ 一般の方はこちらから

 

インターネットでは、空室の多い日を中心に販売しております。

 

キャンセルや人数変更等により空室の変動がありますが、すぐに反映ができませんので、×印の日も空いている場合がございます。お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。

 

075-861-1545 午前9時より午後9時までお電話受付しています。

 

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚

京都嵐山 紅葉が見頃です。【支配人便り】 (2022年11月17日)

今年の紅葉は例年より少し早く感じられます。

嵐山も赤や黄に色づき、まさに錦秋の風情を楽しめます。

嵐山、渡月橋、そして”花のいえ”の紅葉の景色をお伝えします。写真は11月16日に撮影したものです。

 

★阪急嵐山駅前のもみじ

 

★嵐山中之島公園のもみじと渡月橋

 

★渡月橋から嵐山を望む

 

★桂川左岸から渡月橋、嵐山を望む。手前はエノキの大木。

 

★花のいえ唐門横のもみじ

 

★花のいえ本館2階から中庭園を写す

 

★花のいえ本館2階から、中庭園のもみじと遠くに嵐山を望む

 

まさに紅葉まっさかりの嵐山。

秋のひとときを”花のいえ”でのんびりと過ごしたあとは、嵐山で紅葉狩り。

皆さんのお越しをお待ちしております。

                            支配人 敬白

いよいよ紅葉シーズン!【支配人便り】 (2022年11月04日)

11月に入り紅葉が進んできました。

今年は、昨年より色づきが少し早いように感じます。

 

嵐山・渡月橋周辺では、11月13日(日)、3年ぶりに「嵐山もみじ祭り」が開催され、

平安貴族遊覧など色とりどりの船遊絵巻が錦秋の一日を飾ります。

皆様、この機会に、秋のひと時を嵐山でごゆっくりお過ごしください。

 

さて、今回から”花のいえ”や嵐山周辺の紅葉の様子を順次お伝えしていきます。

写真は11月4日に撮影したものです。

 

【花のいえ】まだ枝先だけですが、はっきりと紅く色づいてきました。

 

 

 

 

 

 

 

【嵐山・渡月橋】ところどころ赤に黄に色づいています。渡月橋ふもとのエノキの大木も黄色く染まっています。

 

 

  

 

嵐山にお越しの際は、”花のいえ”にお立ち寄り下さい。

平日のご昼食は空いている日もございます。皆様のご予約をお待ちしております。

                                 支配人 敬白

令和5年5月分の予約受付が始まりました! (2022年11月01日)

本日11月1日午前9時より、お電話にて令和5年5月分の予約受付が始まりました!

 

5月は団体のお客様のご予約が多い月になっております。

 

花のいえは小さい施設ですので、団体での宿泊予約が入りますと、早い時点で満室となってしまう日も出てまいります。

 

 

ご予約の際には第二希望や第三希望をご用意して頂ければ幸いです。

 

新緑の美しい時期、散策をお楽しみいただくにはもってこいだと思います。

 

 

 

 

また、花のいえでは、昼食利用も承っております。

 

11時30分から15時まで、個室でご用意しております。 他の人の目を気にすることなく、ご家族や仲間だけで気楽に楽しめますよ!

 

大浴場もお時間内でご自由にお入りいただけます!

花のいえの大浴場は、天然の温泉ではございませんが、人工温泉となっており、ぽかぽか温まります♨️

 

写真は、令和5年春の花会席5,900円 (室料・税金・サービス料込み)

 

 

ぜひご賞味下さいませ。

 

 

 

。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*+:。.。。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*+:。.。

 

また、本日よりインターネットでは、令和5年2月分の予約受付が始まります。

 

2月は寒い時期になりますが、お客様も少なく、ゆっくりお過ごし頂けます。

 

【組合員様はこらちから】  【一般の方はこちらから】

 

また、令和3年12月20日までは、「全国旅行支援」がございます。

おかげさまで、11月はほとんどの日が満室となっておりますが、12月中頃はまだお泊まり頂ける日もございます。

お得にお泊まりいただけるこの機会に、ぜひ花のいえをご利用下さいませ。

詳しくは、こちらのページをご覧下さい。

全国旅行支援について《詳細》 (2022年10月06日)

お待たせしました。

10月11日からの「全国旅行支援」について、詳細が分かりました。

皆様からのお問い合わせが多い部分について、先にお知らせいたします。

(花のいえ利用の場合についての記載となりますので、他の施設についてはそれぞれお問い合わせ下さい)

 

Q,既存の予約が対象かどうか

→すべて対象となります

(OTA(じゃらん・楽天・るるぶなど)からの既存の予約分についての対応方法は、現在確認中です)

 

 

Q,全国対象なのかどうか(開始日が違う県があるのか)

→京都は10月11日宿泊分からスタートで、日本にお住まいの方はみなさま対象となります。

(他の都道府県でご宿泊される場合は、それぞれの県の全国支援についてをご確認下さい)

 

 

Q,ワクチン3回接種済証(または陰性証明)と身分証明は、全員必要なのかどうか

→利用される方は全員お持ち下さいませ。フロントで確認いたします。

 

 

Q,何か手続きは必要か?

→チェックイン時に同意書に利用の方全員のお名前の記入と、代表者の署名が必要となります。(こちらで「京都システム」にて旅行金額等を入力いたしますので、お客様がネット上で金額を入力する作業はございません)

 

 

Q,日帰り(昼食利用)も使えるのかどうか

→使えません。

日帰りは、「旅行会社の行っている運送を含むもの」が対象となりますので、花のいえでは行っておりません。

 

 

 

※詳しくは、「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」のサイトをご確認下さいませ。

旅行者専用お問い合わせ先 TEL:0120-552-500 受付時間:10:00~19:00(年中無休)

 

 

割引内容:旅行代金を最大5,000円割引

(宿泊代金お一人様あたり12,500円未満の場合は、宿泊代金の40%を割引)

京都応援クーポンを平日お一人3,000円、

休日お一人1,000円進呈(お土産物屋さんや飲食店で使用できます)

【応援クーポンをお渡しできる枚数の確認できるカレンダーはこちら】

 

実施期間:令和4年10月11日(火)〜令和4年12月20日(火)のご宿泊分まで

 

 対象者:日本にお住まいの方。

 

 条 件:ワクチン接種歴3回接種済または PCR検査等の陰性結果の証明のご提示が必要です。

 

★花のいえの場合、大人の方一泊二食付きのプランですとほとんどのプランで5,000円割引となります(平日に組合員様が定員料金でお使い頂き、ご夕食を夕定食をお召し上がりの場合や、夕食なしのプランの場合は旅行代金の40%の割引となります)。お子様がいらっしゃる場合の金額はお問い合わせ下さいませ。

★花のいえでは交通付きの宿泊プランは設定しておりません。(8,000円の割引にはなりません)

 

★京都応援クーポンは、花のいえでは宿泊代やご夕食時の飲み物代にはお使いいただけませんが、お土産やロビーの喫茶、昼食利用にはお使いいただけます! また、京都応援クーポンは京都のみでご利用いただけるものですので、他府県ではご利用いただけません。

 

★ワクチン接種3回の接種証明(またはPCR検査の陰性結果証明)は利用される方全員がお持ち下さいますようお願いいたします。

 

★デイユース(昼食利用)は、交通込みの商品が対象となりますので、花のいえでは割引対象外となります。

 

★OTA(じゃらん・楽天・るるぶ・Yahoo!トラベルなど)からの予約は、サイトによって対応が異なります(10月6日現在、詳細がまだのサイトもございます)。