見つけた方はラッキー?! やすらぎの宿ネット予約 平日期間限定1000円割引プラン実施中! (2019年10月24日)

 

 

令和元年10月〜令和2年3月にご宿泊頂く方に朗報です!

やすらぎの宿 ネット予約平日期間限定で、「清滝コース」「常盤コース」「華やぎプラン」「嵯峨なべプラン」「特別京会席プラン」に限り、

それぞれ1,000円割引でご宿泊頂けるプランがございます!!

 

◎○●平日限定1000円割引●○◎とタイトルについているプランをご確認下さいませ。

(通常の1000円割引になっていないプランもございます。プランをお選びいただく時にお間違えのないようお願いいたします)
割引は、平成令和元年10月25日~令和2年3月13日の平日期間限定で実施しております。

(「おとな女子旅プラン」「年金受給者特撰プラン」「夕定食プラン」「花灯路プラン」「卒業旅行プラン」「映画村プラン」等は通常通りの価格となります。また、「じゃらん」「楽天トラベル」「るるぶ」「ゆこゆこ」からのご予約や、お電話での申し込みの場合は通常通りの価格となります。すべての平日で実施しているわけではございませんので、ご了承下さいませ。

 

こちらの割引は、令和元年10月25日より実施しております。

 

対象日は通常価格より1000円割引にした、以下の料金で、登録されております(登録されている金額からさらに1000円引きではございません。また、京都市宿泊税を別途お一人様につき200円お預かりいたします。表記の価格には含まれておりませんのでご注意下さいませ)。

6畳1名 6畳2名 8畳2名 8畳3名 12畳4名 12畳5名
清滝コース
〈組合員〉
14,822円
13,822円
13,612円
12,612円
14,459円
13,459円
13,612円
12,612円
14,217円
13,217円
13,612円
12,612円
清滝コース
〈一般〉
16,637円
15,637円
15,427円
14,427円
16,274円
15,274円
15,427円
14,427円
16,032円
15,032円
15,427円
14,427円
6畳1名 6畳2名 8畳2名 8畳3名 12畳4名 12畳5名
常盤コース
〈組合員〉
16,940円
15,940円
15,730円
14,730円
16,577円
15,577円
15,730円
14,730円
16,335円
15,335円
15,730円
14,730円
常盤コース
〈一般〉
18,755円
17,755円
17,545円
16,545円
18,392円
17,392円
17,545円
16,545円
18,150円
17,150円
17,545円
16,545円
6畳1名 6畳2名 8畳2名 8畳3名 12畳4名 12畳5名
嵯峨なべプラン
〈組合員〉
14,822円
13,822円
13,612円
12,612円
14,459円
13,459円
13,612円
12,612円
14,217円
13,217円
13,612円
12,612円
嵯峨なべプラン
〈一般〉
16,637円
15,637円
15,427円
14,427円
16,274円
15,274円
15,427円
14,427円
16,032円
15,032円
15,427円
14,427円
6畳1名 6畳2名 8畳2名 8畳3名 12畳4名 12畳5名
華やぎプラン
〈組合員〉秋
      17,300円
16,300円
華やぎプラン
〈一般〉秋
      17,300円
16,300円
華やぎプラン
〈組合員〉
冬会席コース
冬てっちりコース
      17,300円
16,300円
華やぎプラン
〈一般〉
冬会席コース
冬てっちりコース
      17,300円
16,300円
6畳1名 6畳2名 8畳2名 8畳3名 12畳4名 12畳5名
特別京会席プラン
〈組合員〉
21,780円
20,780円
20,570円
19,570円
21,417円
20,417円
20,570円
19,570円
21,175円
20,175円
20,570円
19,570円
特別京会席プラン
〈一般〉
23,595円
22,595円
22,385円
21,385円
23,232円
22,232円
22,385円
21,385円
22,990円
21,990円
22,385円
21,385円

 

※「やすらぎの宿」より申し込まれたお客様限定の割引となります。

 

※対象日は、すでに1000円引きした金額で登録されております(予約頂いた金額からさらに1000円お値引きではごさいません)

 

※12/11〜12/20、1/4〜3/20の、祝前日を除く日曜日から木曜日のご宿泊は、どなた様も「組合員料金」でご利用いただけます。

 

※令和2年1月27日〜1月30日は、施設点検のため休館しております。

 

※土曜・祝前日は通常料金となります。

 

※平日割引プランと、花のいえの発行する以下の券との併用はできません。

・「バス1日券引換券」(大阪支部「共済おおさか」、大阪府教職員互助組合「年輪」、大阪府友会「府友会だより」に出しております)

・お誕生月優待券

・花DAYORI ソフトドリンクサービス券

 

※各種補助券・施設利用券・ポイントカードは通常通り使用できます。

 

※幼児のお子様、小学生のお子様がおられる場合はご面倒ですが、別途お問い合わせ下さいませ。

(お食事の内容やお布団のご用意の有無で料金が細かく分かれます)

 

 

その他ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませ。

TEL : 075-861-1545 (午前9時より午後9時まで受付)

台風一過 (2019年10月13日)

台風19号は河川の氾濫などで東海・関東・東北の各地に甚大な被害をもたらしている様子です。

 

 

関西は、電車が止まるようなこともほとんどなく無事に過ごしておりましたが、東の方面は大変な思いをされている方がたくさんいらっしゃるかと思います。

 

 

停電、断水、浸水、風の被害……ニュースに出ていないような場所もまだ沢山あり、助けを求めていらっしゃる方も多いようで、みなさまの安否が懸念されます。

どうか一刻もはやく安全な場所に避難できますように。

 

 

 

川の氾濫については、数年前に経験があるだけに、思うことが大きいです。

どこまでが川か道路か分からない状態、本当に怖いですよね。

 

 

水が引くまでは無理な外出をなさいませんように……。

 

 

(ちなみに、桂川はあの後、工事もされ、増水時も水が溢れかえるようなことはほぼなくなりました。台風や大雨の度に心配して頂くのですが、「今は大丈夫ですよ」とお答えしています)

 

 

 

 

改めて、災害に備えての対策が必要だと思わされました。

平穏というのは、どこかのお仕事や誰かの努力で守られていることかもしれません。

 

 

ちなみに、本日お昼の渡月橋付近、桂川はこちら。

 

関東地方ほどの大雨ではありませんでしたが、やはり少し増水していますので、保津川下りは本日は中止です。はやく水かさが落ち着いて、再開されますように……。

 

 

秋晴れ! (2019年10月10日)

昨日10月9日は、見事な秋晴れの1日でした。

 

写真は、正午すぎのものです。花のいえの前から空を撮りました。

まるで設定でも間違えたかのような、一面の青。

 

ただの水色の写真になってしまっていますが、ほんとうに澄み渡るように雲一つ無い空でした。

少し視界を下に広げてみると、お分かりいただけるかと思います。

隅々まで、綺麗な青空。

快晴!! と花丸を押したいような気持ちになりますね。

 

 

そして、少しずつ紅葉の気配も……。

もちろん、本格的な紅葉は一か月少し後なのですが、ほんの僅かに、上の方が色づいてきたように思います。

 

今週末は、台風の影響が懸念されます。

 

関西方面は12日の昼から夜頃が一番きつい頃ではないかと思われます。

 

ニュースでも声高に言われていますが、早めの対策を取って、くれぐれも無理のないようにお過ごし下さいませ。

 

 

連休で旅行をお考えの方も多いと思います。

少しずつキャンセルのお電話も頂いている状態ですが、花のいえは通常通り営業いたします。

「京都に居るけど、帰れないかもしれないし、もう一泊しよう」というような方がいらっしゃいましたら、どうぞご予約下さいませ。

 

電話 075-861-1545

令和2年4月分の予約受付が始まりました!! (2019年10月01日)

本日10月1日午前9時より、お電話にて令和2年4月分の予約受付が始まりました!

 

 

嵐山近辺のソメイヨシノの見頃はだいたい3月末から4月の初旬。

春休みという時期もあり桜の時期はどうしても混雑いたしますが、10日以降は比較的観光もしやすいかと思います。

 

仁和寺では遅咲きの桜もご覧頂けますし、桜以外の花ですと、松尾大社や御所の山吹、妙心寺の藤も有名です。

 

花のいえでは、4月中旬頃にはしだれ桜やしだれ桜、4月下旬頃つつじがお楽しみ頂けます。

(写真はいずれも今年4月のものです)

  

 

  

 

 

 

ぜひソメイヨシノ以外の花にも注目してみて下さい。

 

 

 

 

また、花のいえではご宴会の利用も承っております。

歓送迎会の他、年度末のお疲れ様会や、新年度会など、お友達同士での気軽なお食事会のご予定がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませ。

 

お昼のお食事は2,900円から、夜のご宴会は5,626円からご用意しております。

↑(昼食限定「すみのくら弁当」2,900円)※こちらは昼食のみとなります

 

 

↑会席料理「清滝」 (会席料理「清滝」5,142円+室料484円=5,626円)

 

 

ご利用時間はご昼食11時30分〜15時、夜のご宴会は17時〜20時30分です。

 

お昼も夜も、お時間内で大浴場のご利用もいただけます。

個室でご用意をしておりますので、すべてご予約制となっております。

どうぞお電話下さいませ。

075-861-1545(午前9時〜午後9時まで受付)

 

なお、令和1年10月以降も、昼食限定メニュー「すみのくら弁当2,900円」「昼御膳おぐら3,900円」「昼御膳あたご4,900円」「季節の花会席5,900円」は9月までと同じ価格でご提供しております!!

ぜひご利用下さい。

 

 

。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*+:。.。。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*+:。.。

また、本日よりインターネットでは、令和2年1月分の予約受付が始まりました。

 

【組合員様はこちらから】 【一般の方はこちらから】

 

1月分は7月1日からお電話で受付をしておりますので、すでに満室の日もございます。

(インターネット予約用にお部屋を確保しているわけではございませんので、ご了承下さいませ。

インターネットでのご予約は、比較的空室の多い日を中心にお出ししております)

 

また、12月31日〜1月3日は、年末年始の特別営業日となっております。

 

ただいまのところ、年末年始はインターネットからはお申し込みいただけません。

お電話にてお問い合わせ頂きますようお願いいたします。

(なお、1月1日、1月2日のご予約は、10月1日現在満室となっております)

 

 

また、1月27日(月)から1月30日(木)までは、施設点検のため休館いたします。

 

 

。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*+:。.。。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*+:。.。

昼食プラン インターネットでもご予約可能です! (2019年09月30日)

花のいえでは、宿泊の他に、ご昼食のご予約も承っております。

これまで昼食は、お電話のみの予約受付しておりましたが、

このたび、2〜5名様のご予約は、インターネットでも予約受付を始めました!!

 

 

下記のリンクより、ご予約下さいませ。

 

秋の「花会席」 お一人様 5,900円(税サ室料込み) 期間:令和元年9月1日〜11月30日

 

 

冬の「花会席」 お一人様 5,900円(税サ室料込み) 期間:令和元年12月1日〜令和2年2月29日

 

昼御膳「あたご」お一人様 4,900円(税サ室料込み) 期間:通年

 

昼御膳「おぐら」お一人様 3,900円(税サ室料込み) 期間:通年

 

「すみのくら弁当」お一人様 2,900円(税サ室料込み) 期間:通年

 

 

 

※ただし、1/31〜1/3及び休館日、休館日の翌日は承っておりません

写真は、昼御膳「あたご」の一例です。

 

 

お時間は、11時30分〜15時まで。個室でご用意しております。

大浴場も、お時間内でご自由にお使いいただけます。(お食事の前でも後でもご利用いただけます!)

ご利用の方にはフェイスタオルをサービスしておりますので、ぜひご利用下さいませ。

 

※バスタオルは有料で貸し出ししております。

※15時にはお部屋を空けて頂きますので、なるべく13時頃までにお越し頂くようお願いいたします。

 

もちろん、今まで通り、お電話での受付もしております。

空室の少ない日は販売していない日もありますので、お電話でお問い合わせ下さいませ。

また、お子様のいらっしゃる場合や、6名様以上のご予約の場合は、お電話で受付させていただきますので、ご連絡下さいませ。

(ネット予約は3か月先まで受付しておりますが、お電話では6か月先まで受付しております。先のご予約につきましても、お電話下さいませ)

 

電話 075-861-1545  午前9時より午後9時まで受付

秋のイベントあれこれ (2019年09月27日)

9月も終わりに近付き、ようやく京都も少し涼しくなってきた感じがします。

 

 

10月に入ると、京都では、たくさん秋のイベントが開催されます。

秋季特別公開などもございまので、ご予定に加えてみてはいかがでしょうか?

前半にある近くのイベントを少し挙げておきますね。

 

 

10月1日〜5日 ずいき祭 北野天満宮 (サイトはこちら

10月1日 神幸祭(しんこうさい)
10月4日 還幸祭(かんこうさい)
10月5日 后宴祭(ごえんさい)

《花のいえから北野天満宮までは、嵐電と徒歩で約30分》

 

 

10月1日〜11月24日 仁和寺霊宝館秋季名宝展「江戸の再興」 (サイトはこちら

《花のいえから仁和寺までは、嵐電で約20分》

 

 

10月1日〜11月30日 清涼寺霊宝館秋期特別公開

本尊釈迦如来像胎内納品(国宝)、阿弥陀三尊像(国宝)などが公開

10月20日     清涼寺 嵯峨大念仏狂言 (サイトはこちら

《花のいえから清涼寺までは、徒歩で約25分/バスと徒歩で約15分》

 

 

10月5日〜12月8日 宝厳院 2019秋の特別拝観 (サイトはこちら

嵐山借景 回遊式山水庭園 「獅子吼(ししく)の庭」
「風河燦燦三三自在」 公開

《花のいえから宝厳院までは、徒歩で約10分》

 

 

10月12日〜10月13日 宙フェス 法輪寺ほか (サイトはこちら

天体観測や、オリジナル雑貨の販売などが行われています。

《花のいえから法輪寺までは、徒歩で約10分》

 

 

 

 

もちろん、これからは観光客も多くなる季節です。

土日はたいへん混雑いたしますし、思うように移動できない時も出て来るかと思います。

オススメは、「電車と歩き」の活用です!!

バスと車は時間が掴めませんので、「バス1区間2区間くらいなら余裕で歩ける!」という方は、最寄りの駅から歩く方が早い時もあります。

 

 

去年の秋は「京都駅のロータリーを出るまでに20分かかった」なんて意見が見受けられました。

 

秋の京都、上手に観光するために、少し覚えておいていただければ幸いです。

 

 

ちなみに、花のいえは10月の平日はまだ空いている日もたくさんございます。

ぜひご予約下さいませ。

 

インターネットのご予約……

【公立学校共済組合員様はこちらから】

【一般のお客様はこちらから】

 

 

そろそろ京都は秋らしい、金木犀の香りがふんわり漂って来る頃です。

写真は昨年の9月30日。花のいえの唐門の近くにも1本ありますので、だんだん色濃くなる香りに気付かれるお客様も多いかと思います。

令和2年3月分の予約受付が始まりました!! (2019年09月01日)

本日9月1日午前9時より、お電話にて令和2年3月分の予約受付が始まりました!

 

 

 

3月で卒業、3月で退職…そんな節目のシーズンでもありますね。

 

 

ご家族や気の合う仲間で、「お疲れ様!」という慰労会を催してはいかがでしょう?

 

ご宴会だけだと思い出語りに忙しないかもしれませんが、ご宿泊なら御飯の後もゆっくり時間を気にせずお部屋でお喋りできますよ!

 

 

 

上のお写真、会席料理「清滝」をおつけしたプランは、

 

お一人様 1泊2食付きのお値段は15,627円〜(消費税、宿泊税、サービス料込み)。

 

 

1月4日から3月20日までの祝前日を除く日曜日から木曜日のご宿泊の場合は、

一般の方も組合員様の価格でお泊まり頂けますので、

 

お一人様 1泊2食付きのお値段は13,812円〜(消費税、宿泊税、サービス料込み)

 

 

お得な価格でご利用頂けますので、是非ご計画下さいませ!!

 

 

同じお値段で、豚肉と牛肉の味噌仕立てのお鍋「嵯峨なべ」をおつけしたプランもございます。

 

 

 

ちなみに、京都市内の桜の時期は、だいたい3月の末頃から4月の上旬です。

早い年は3月の末頃も綺麗な時もございます。

(写真は今年2019年4月2日の渡月橋付近から桂川を撮ったものです。)

 


 

また、インターネットでは、本日9月1日より令和元年12月分の予約受付を開始いたします。

 

 

インターネットでは、電話予約受付でまだ満室となっていない、比較的空室の多い日のみをお出ししている形です。

 

 

また、11月16日〜12月8日は特にご予約が集中する時期になっており、どなた様もご利用はご一泊でお願いしております。

 

 

12月8日以降は連泊も承りますので、お電話にてお問い合わせ頂ければ幸いです。

 

 

組合員様はこちらから 一般の方はこちらから

ご予約受付しております!

 

 

 

令和2年1月および2月のご予約に関しては、すでにお電話で受け付けしておりますので、ご希望がございましたら、お早めにお問い合わせ下さいませ。

 

 

電話 075-861-1545 (午前9時より午後9時まで受付いたします)

【昼食プラン】お月見御膳(令和元年9月14日〜9月23日)ご予約受付中! (2019年08月23日)

昨年もご好評いただきました 關鳩楼でご昼食を楽しむ「お月見御膳」ご予約受付中です!!

 

 

 

 実施期間 :令和元年6月30日(日)〜7月15日(月) 

 

 ご利用時間:午前11時30分〜午後3時 

 

 料 金  :お一人様 5,000円(税サ込) 

 

 

 

【箱 物】

・サーモン花造り

・笹餅 だし巻き 海老 ……など

・赤甘長ししとうの揚げ胡麻豆腐 聖護院かぶらドレッシング

・焼き茄子の煮浸し

【小 鍋】  松茸土瓶蒸し

【皿 物】 ローストビーフとパンチェッタのテリーヌ

【天ぷら】  海老 まいたけ 青唐

【お食事】 ごはん 味噌汁  漬物

【水 物】  宇治抹茶プリン

※仕入れの都合で変更になる場合がございます。

 

 

春の「お花見御膳」夏の「七夕御膳」に引き続き、「關鳩楼で楽しむご昼食プラン」の秋の企画となります。

 

 

お食事は、松茸土瓶蒸しも付けた、お得な秋らしいメニューとなっております。

令和元年9月14日〜9月23日まで10日間限定のプランです。

 

お値段はお一人様5000円!!

 

 

1組2〜4名様 1日先着20名様までご利用いただけます。(限定人数に達しましたら、締め切らせて頂きます)

 

 

特典として、お一人さまにつきソフトドリンクを1本 または コーヒーを1杯 サービスいたします!

 

※こちらは、大人の方限定のプランとなっております。

 

 

四方を庭園に囲まれた趣のある「關鳩楼(かんきゅうろう)」で、ゆっくりお食事をお召し上がり下さい。

 

また、天ぷらは、目の前で調理師が揚げておりますので、熱々のものをお席までお届けいたします。

 

 

もちろん、通常の昼食プランと同様に、お風呂もお使い頂くことができます。(入浴用タオル付き)

 

お誘い合わせの上、是非ご予約下さいませ!!

 

やすらぎの宿 ネットからもご予約いただけます!

組合員様はこちら ・ 一般の方はこちら

 

075-861-1545

受付 午前9時〜午後9時

 

 

元年お月見御膳チラシ

 

暑気払いはいかがでしょう? (2019年08月19日)

二学期制の学校は、そろそろ夏休みも終わり…という所もあるかもしれません。

お盆の時期から比べ、8月後半は一気にお客様も少なくなります。

 

まだまだ空室に余裕がございますので、是非ご利用下さいませ。

 

(空室状況はこちらをご参照下さいませ。

やすらぎの宿からの予約はこちらから➡【組合員様】【一般のお客様】

 

 

今年も涼やかな音色でお出迎えしています。

 

 

お盆の時期は親戚のお集まりや、お孫さんのお世話などで大忙しだった方もいらっしゃるかと思います。これからゆっくりと暑気払いなどを計画されてはいかがでしょうか?

 

 

「京都は暑いから……」と躊躇されている方も多いかと思いますが、館内は涼しくしてお待ちしております。

 

ドアtoドアとはいきませんが、京都駅から京都バス70番系統で小一時間、「角倉町」で下車頂きますと、花のいえはほぼ目の前です。なるだけ暑さを避けて来られるならこの方法がいいかと思います。(京都駅C6乗り場、京都バス72、73、76番の嵐山方面行きをご利用下さい)

 

 

「10分くらいは許容範囲!」という方なら、京都駅からJRの嵯峨野線。20分ほどで「嵯峨嵐山駅」に着きます。そこから大人の方の足で徒歩7〜8分です。一番早いのはこの方法です。

 

 

お家ですと、この時期は暑くてシャワーだけでお済ませの方も多いかと思います。大浴場でゆっくり湯船に浸かっていただき、一度からだをリセットするのも良いかもしれません。

 

 

 

ちなみに、京都の夏の味覚でもある「鱧」……花のいえでは「華やぎプラン はもしゃぶコース」としてご好評頂いておりますが、こちらは8月末までの提供になっておりますので、ご希望の方はお早めにご予約下さいませ。

 

夏のお疲れが出ませんように、みなさま、色んな方法でリフレッシュして、どうぞご自愛下さいませ。

休まず営業いたします! (2019年08月14日)

台風10号の影響で、西日本を中心に、明日8月15日は荒れた天候になる模様です。

 

すでに、いくつか路線の運休や本数を減らしての運転が決まっている様子。

 

山陽新幹線は運休が決まりましたので、西日本から各方面からのご移動をお考えの方はご注意下さいませ。

 

お盆の時期、帰省やご旅行で、すでにご移動されている方も多いかと思います。

 

どうぞ無理のないようにお過ごし下さいませ。

 

 

また、明日も花のいえは通常通り営業いたします!

 

関西の各路線がどうなるかは分からない部分がありますが、お越しのご予定の方は、安全第一でお願いいたします。

 

なお、キャンセルもたくさん出ておりますので、「京都から帰れなさそうだから、花のいえでもう一泊しよう!」なんてお客様がいらっしゃいましたら、どうぞお気軽にご連絡下さいませ。

075-861-1545

 

 

明後日、8月16日は、五山の送り火の日……

さすがに台風は通り過ぎているので、開催されることとは思いますが、雨や風がきつくないことを祈るばかりです。