花のいえから桜情報2017〜その1〜 (2017年03月30日)

ご予約のお電話を受けると、「桜はどうですか?」と聞かれることも多くなってまいりました。

 

この3月、関西はコートが手放せないような寒い日が続いておりました。

なかなか暖かくならないので、花のいえの庭の桜はまだこんな状態です。

まるで花のいえのオープンに合わせてくれているみたいです。

しかし、そろそろ咲かないとなんとなく寂しい感じ…。

 

 

渡月橋付近の桜も、あとちょっと…という感じでしょうか。

 

今か今かと暖かくなるのを待ちわびているようです。

この様子だと、一気にほころびそうな感じもしますね。

 

 

 

ちなみに、花のいえのすぐ裏手…

知る人ぞ知るという感じの、安倍晴明墓所は今こんな感じに。

彼岸桜でしょうか? こちらはもう満開の様子。

 

お花見にはまだ早い嵐山ですが、せっかく来られたら、こういう景色も見たいですよね。

 

晴明墓所は花のいえのすぐ西横にある細い道を北に上がっていった所にございます。小さいお社ですが、お参りしてみてはいかがでしょうか?

 

 

ちなみに、ソメイヨシノはまだでも、春休みに入って嵐山界隈は一気に賑わってきました。平日でも渡月橋はたくさんの人………。土日はさらに大賑わいです。

 

 

花のいえリフレッシュオープンまであと2日。

館内はバタバタとお客様を迎える準備に大忙しですが、春はもうそこにやって来ています!!

リフレッシュ工事の様子〜その4〜 (2017年03月16日)

いよいよ、リフレッシュオープンまであと半月を切りました。

 

昨日で大きな工事はほとんど終了した形です。

思ってもみないハプニングも少しございましたが、工事にはつきもの……という感じでしょうか? あとラスト半月は困ることがありませんようにと祈るばかりです。

 

まだ搬入が済んでいないものもありますが、いくつか変わった所を見てみましょう。

 

まずは玄関。花のいえの看板はこちらに移動。

 

駐車場は入り口付近に回転のスペースができました。これで少しは車も停めやすく、出やすくなったかと思います。(今までご不便をおかけしておりました!!)

 

中庭園も散策しやすいようにゆったり整えられました。白砂が川のように見えますね。枯山水ならではの雰囲気です。

 

お手洗いも綺麗になってる所があります。

 

 

お部屋も新しい畳のにおいがします。まだ襖など入っていないのでがらんとした空間ですが、電気と畳が変わっただけで、とても明るくなった印象です。

 

 

 

さて、今日はスタッフの話題なども……。

 

「休館中、働いている人達はどうしていたの? みんなお休みしていたの?」という疑問があるかと思います。

調理グループの職員と、仲居さんのお仕事をしている応接係の職員は休館中、大阪宿泊所「ホテルアウィーナ大阪」と、奈良宿泊所「ホテルリガーレ春日野」で2週間ずつ研修させていただきました。

普段とは違う業務内容と設備様式に、四苦八苦した部分もあると聞いております。

しかし、花のいえでは経験できない事も色々あって今後の参考になったと、みんな言っておりました。

 

ほんとうにお世話になりました!

4月からの仕事に生かしていこうと思います。

 

 

これから桜の時期にかけて、大阪も奈良も賑わう時期かと思います。花のいえだけでなく、関西圏の公立学校共済組合の宿泊所もどうぞよろしくお願いいたします。

 

………ちなみに、
フロント担当しております管理グループの職員は平日は普通に花のいえに出勤し、お電話の受付をしておりました。(暖房の効かない部屋で凍えながら事務仕事をしていたのもそのうち良い思い出になることでしょう……)

 

 

リフレッシュ工事の様子〜その3〜 (2017年03月07日)

3月に入り、一週間が過ぎました。

 

1月、2月、3月は本当にあっという間に過ぎてしまいますね!!

 

 

工事の方も今の所順調な模様です。「こんなに天井がめくられてて大丈夫かな…」と不安になっていたのも束の間、気付いたら綺麗に整えられていました。

 

電気もLED化されていますので、前より明るい感じがします! 写真は北館1階の廊下。

 

 

唐門も綺麗になりました。まだ工事しているので扉は開いてはいませんが、上の部分が整えられ、少し雰囲気が変わったのがお分かりいただけますでしょうか?

 

庭の方も着々と……。結構変わっているので、常連のお客様はびっくりされるかもしれません。

 

 

館内など、また綺麗になった所から写真を撮ってお知らせしたいと思います。

 

 

なお、休館中も平日午前9時から午後6時まで電話で予約受付しております。

9月分まで受け付けしておりますので、ぜひご予約下さいませ。

 

平成29年9月分の予約受付が始まりました!! (2017年03月01日)

本日3月1日午前9時より、お電話にて平成29年9月分の予約受付が始まりました!!

 

リフレッシュ工事期間中も、平日月曜から金曜の午前9時より午後6時までお電話受付しております。

秋のご旅行の計画を是非お立て下さいませ。

 

写真は、29年秋の華やぎプランの一例です。

お一人さま16900円〜となっております。詳しくはお問い合わせ下さい。

 

 

 

また、インターネットでは、本日3月1日より29年6月分の予約受付を開始いたします。

 

なお、6月は団体のお客様のご予約ですでに満室となっている日もいくつかございますのでご了承下さい。

 

6月は、祝前日を除く日曜から木曜日に限り、一般のお客様も組合員の価格でお泊まり頂ける月となっております。
お得なお日にちに、是非ご利用下さいませ。

 

 

京都マラソンが開催されました! (2017年02月20日)

2月19日、今年も京都マラソンが開催されました!!

 

いつもなら、お泊まりの方に「8時から10時頃まで、花のいえの前の道もマラソンで通行止めになるので車が出せなくなりますよ」とお伝えしておりますが、今年は休館中……。お伝えする方もいなくて、ちょっと寂しい気持ちになったりもしました。

 

 

例年はお泊まりのお客様の中に出場者の方がいてご家族が応援に出ていらしたり、出勤前の職員も前で応援しているので、今年はそれがない分、花のいえの前はおとなしかったかもしれません。

 

 

しかし、ランナーの方の熱気はいつも通り!!

 

コースは、7つの世界文化遺産の付近を通っていますので、京都の魅力を堪能しつつ走ることができたのではないでしょうか?

 

 

嵐山は、車いす競技のゴール地点。

走り終えたランナー達に、温かい飲み物などが振る舞われておりました!

 

 

 

表彰式の様子はこんな感じ……。

 

 

みなさま本当にお疲れ様でした!!

 

年々、この京都マラソンも盛り上がってきているように感じます。

「走るのはちょっと…」という方も、ボランティアのスタッフや応援の「盛り上げ隊」として活躍できる場所が多数あるようです。関連イベントもいくつか開催されていますので、来年は参加してみてはいかがでしょうか??

 

リフレッシュ工事の様子〜その2〜 (2017年02月14日)

本格的な工事が始まりもうすぐ1か月。

館内は空調設備の更新やLED化に伴い、いたるところで天井が剥がされて寒々しい光景になっています。

 

今日は、普段朝食堂にお使い頂いております「ごてんの間」の様子についてご報告。

 

畳もなく、外は足場が組まれているので、この時点ですでに違う場所のようですね。

 

こちらももちろん空調設備を変えますので、天井を剥がしております。

普段見ることが出来ない、ごてんの間の天井……。

 

大きな梁が入っていました!!

 

 

これはおそらく、作られた江戸時代のものであろうということでした。

 

普段からお客様に「江戸時代から残している建物で……」というように説明させていただいていますが、その証拠となるようなものがこの目で確認できると感慨深い気持ちです。

 

それにしても立派ですね……。

 

 

 

そして、こんな場面も。

 

場所によっては、やはり専門的な職人さんの手が必要になってきます。

なかなかお目に掛からない作業ですよね。

 

 

花のいえはこんな風にして、色んな人の手によって少しずつ綺麗になっていきます。

4月1日に皆様をお迎えするのが楽しみです!

(この後の工事も順調に進みますように……!!)

平成29年8月分の予約受付が始まりました!! (2017年02月01日)

本日2月1日午前9時より、お電話にて平成29年8月分の予約受付が始まりました!!

 

 

リフレッシュ工事期間中も、平日月曜から金曜の午前9時より午後6時までお電話受付しております。

夏休みの家族旅行など、ぜひご計画下さいませ。

 

写真は、華やぎプランはもしゃぶコース。京都の夏といえばやっぱり鱧ですよね!!

 

お一人様16900円〜のプランとなっております。(プランは2名様からのご用意となります)

 

 

 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

 

なお、8月16日は五山の送り火の日となり、特別料金頂いております。

お一人様1泊2食付き 組合員様 19000円〜、一般の方 20700円〜となります。

詳しくはお問い合わせ下さいませ。

 

 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

 

 

また、インターネットでは、本日2月1日より29年5月分の予約受付を開始いたします。

 

インターネットでは、空室の多い日だけお出ししている状態です。

 

キャンセルや人数変更等による空室の変動は、その都度変更できませんので、×印の日も空きが出ている場合がございますので、お電話にてお問い合わせ下さいませ。

なお、5月は団体のお客様ですでに満室となっている日も多くございますのでご了承下さい。

 

 

リフレッシュ工事の様子〜その1〜 (2017年01月24日)

1月16日よりリフレッシュ工事が始まりました!

 

一週間経ち、館内も館外もいよいよ工事然としてきました。

唐門はこんな感じに覆いが。これだけで「あれ、花のいえやってないの?」という雰囲気に。

表からと裏から撮ってみました。

 

 

 

足場も組まれていっています。

 

 

天井はどんどん剥がされていっています。「これはどこ?」と職員でさえ分からなくなるような風景に。

 

 

 

ごてんの間の入り口は床が……

 

 

そして庭ものっぺらぼうな雰囲気……。

 

 

色んな所が、次々に浚われていっています。これ、どんな風になるのかなー…と不安と期待が半々……。

 

 

工事の皆様、昨日も今日も雪が降ったりして大変寒い時期ですが、花のいえをどうぞよろしくお願いします!

 

 

なお、休館中も、平日月曜〜金曜の午前9時より午後6時までお電話はつながります。ご予約も通常通り承っておまりすので、どうぞご連絡下さいませ。

ご予約は、29年7月分まで承っております!

 

 

休館のお知らせ (2017年01月14日)

平成29年1月16日より、3月31日まで、

花のいえはリフレッシュ工事のため休館いたします。

 

主な工事内容は、

・客室冷蔵庫設置

・客室建具等備品の更新

・館内Wi-fi対応工事

・空調設備の更新

・全館LED化 など……

 

建物や部屋の間取りなどが変わるわけではございませんが、少しでも快適にお過ごし頂けるように、工事いたします。

 

 

工事期間中、館内にお入り頂けなくなりますが、

平日月曜〜金曜の午前9時より午後6時までお電話の受付はしております。

 

4月からのご予約ももちろん承っておりますので、是非ご連絡下さいませ。

 

(インターネットからのご予約は、3か月前の1日から開始いたしますが、半年前からのお電話受付ですでに満室となっている日もございます)

 

 

すでにバックヤードでは工事の下準備が行われたりして、少し慌ただしくなってまいりました。

来年4月1日のオープンまで、お客様にはご不便をお掛けする部分もあるかと存じますが、どうぞよろしくお願いいたします。

また工事については進捗状況をアップしていけたらと思います! どうぞお楽しみに。

 

 

今日の嵐山は雪模様……

寒々しい景色ですが、この風景が明るい春色になる頃には、花のいえも少し綺麗になっていることでしょう!

あけましておめでとうございます! (2017年01月01日)

あけましておめでとうございます。
本年も、花のいえをどうぞよろしくお願いいたします。

 

「いえにかえったような京のおもてなし」で、皆様にご満足いただけるよう、職員一同精進してまいります。

 

 

花のいえのロビーもお正月仕様です。

 

また、本日1月1日午前9時より、お電話にて
平成29年7月分のご予約受付を開始いたします。

 

夏休みの家族旅行などに是非ご利用下さいませ。ご予約をお待ちしております。

(※一般の方の、土曜・休前日のご予約は、一週間お待ち頂き、1月8日より承ります)

 

 

なお、1月16日より3月31日までは、リフレッシュ工事のため休館いたします。

詳しくは、こちらをご覧下さい。