カテゴリー別アーカイブ: 未分類

人にできて、きみにできないことなんてあるもんか。byドラえもん (2025年01月18日)

受験シーズン真っただ中・・今日は大学入試共通テストの1日目ですね。昨日は会場下見の親子連れを多く見かけました。
当館にお泊りいただいている受験生がロビーで真剣に勉強されています。
そんなガンバっている受験生を少しでも応援したいと、当館ではご宿泊の受験生に、ささやかながら使い捨てカイロをプレゼントしています。寒さに負けずガンバレ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「自分自身を裏切らない努力の姿勢が未来の結果として現れてくる」(羽生善治棋士)

 

 

2026年大学入学共通テストの日程は 1月17日(土)~1月18日(日)です。

ご宿泊予約受付中です!

やる気がヘビー🐍級(^^)v (2025年01月01日)

謹んで新春のお慶びを申し上げます
旧年中は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます
本年もより一層お役に立てるよう努めてまいりますので変わらぬご愛顧のほどお願い申し上げます
2025年が幸せと繁栄に満ちた素晴らしい一年となりますようお祈り申し上げます

 

                          にぎたつ会館  支配人 スタッフ一同

 

 

にぎたつ会館にガチャガチャが入りました!! (2024年12月18日)

当館に新たにガチャガチャが入りました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

道後温泉や

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

松山城

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

四国ご当地お土産キーホルダー

愛媛のイメージキャラクターみきゃんグッズ等

いろいろあるので当館にお越しの際はお試しください。

季節限定!いよかんヴァイツェン「みきゃんラベル」 (2024年12月11日)

 

 

愛媛県のイメージアップキャラクター「みきゃん」をラベルに使用した季節限定ビールの販売を始めました。

 

 

 

 

ヴァイツェン特有のバナナのような香りと、伊予柑ピールの柑橘香が調和したフルーティでまろやかな味わいです。愛媛旅の思い出に、ぜひご賞味ください!

 

 

 

 

 

 

レストラン「はなみずき」にて販売中!

いよかんヴァイツェン(みきゃんラベル)330ml   850円(税込)

レジリエンスイマーシブシアター ~令和!道後尋常中学校の日常~ (2024年11月28日)

みなさん、「イマーシブシアター」ってご存じですか?体験型の演劇の形として、近年国内外で注目度が高まっているエンターテイメントです。そのイマーシブシアターをにぎたつ会館で・・と企画を立ち上げ、東温市にある「坊っちゃん劇場」ご協力のもと小説「坊っちゃん」の舞台である明治の旧制松山中学校をにぎたつ会館に「道後尋常中学校」として再現。

11月25日、道後中学校の3年生の生徒さん、先生方をご招待し、開校いたしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

登場人物を坊っちゃん劇場の舞台俳優が演じ、参加者は生徒として、当時の授業を体験しながら「坊っちゃん」の世界観を楽しみます。愛媛の風土や文学を学びながら、令和と明治の時代背景や価値観の「ずれ」を楽しく体験。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レジリエンス(困難をしなやかに乗り越え回復する力)の要素が含まれており、(人間環境大学総合心理学部監修)自分の立ち方、居方を見つめなおし、前向きな思考を身に付けることのできる作品です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご参加いただいた生徒さんから、「楽しく参加できた。」「見るだけでなく、体験もできるという貴重な機会でした。」「小説坊っちゃんに興味を持った。読んでみたい。」などご意見をいただき、楽しんでいただけた様子でした。

修学旅行や遠足に、学生さんだけでなく会社の研修にも活用いただけるものとなっております。興味のある方は、お問い合わせください!

 

 

 

 

 

道後秋祭り♪ (2024年10月08日)

秋の訪れとともに冷え込みを感じる雨の中、今年も松山秋祭りが開催されました(^^)/

 

10月7日は祭りの最終日。8基の神輿同士がぶつかり合う『鉢合わせ』が行われました(^^♪

 

早朝6時30分から道後温泉駅前で、『もてこい!もてこい!』の掛け声とともに渾身の力を込めて神輿をぶつけ押し合うさまは、小雨の中でも熱気を感じます(^-^)

 

 

そんな中今年も湯之町子供神輿がにぎたつ会館にやって来てくれました(^O^)/

 

 

 

雨がだんだんと強くなり雨カッパを来た子供たちが雨にも負けず、元気で威勢の良い掛け声とともに神輿を担いで盛り上げてくれましたよ(^_-)-☆

 

 

 

 

 

雨の中執り行われたお祭りでしたが、今年も道後は賑やかなお祭りとなりました(^_-)-☆

 

皆様、ぜひ来年は道後の秋祭りを見に来て楽しんでください\(^o^)/

おみせやさんごっこ (2024年08月08日)

8月6日 にぎたつ会館45周年特別企画 ”にぎたつキッズマネースクール「おみせやさんごっこ」はたらくってなーに?” を開催。講師に 愛媛キッズマネースクールえふぴこ校 柳原有希先生をお招きし、21名の元気いっぱいのキッズ達が参加してくれました。

 

 

 

ぱんやさん・おはなやさん・やおやさんの開店準備中。その間に保護者の方たちはお小遣いの渡し方などの講義を受けていただきました。

 

 

おみせやさん 開店です!「いらっしゃいませ!」「にんじんおいしいですよ!」と元気よく接客していました(^^♪ 大きくなったらにぎたつ会館で働かない?

 

全店舗完売(^^)v 最後にお給料を先生からいただきました。みんな元気に「ありがとう!」と受け取っていました。

 

 

お子さま向けのマネースクールでしたが、当館にとっても勉強になることばかりでした。私たちも元気よく、「いらっしゃいませ!」「ランチおいしいですよ!」がんばろー!!

楽しい夏休みの思い出になってればいいな(^^)v

 

 

 

にぎたつ会館45周年祭 (2024年07月15日)

この度の松山市の土砂災害に際し、心よりお見舞い申し上げます。1日も早い復旧をお祈り申し上げます。

 

当「にぎたつ会館」は、7月1日に45周年を迎えました。感謝の気持ちでいっぱいです。

45年分の感謝を込めて、7月13日(土)・14日(日)に「45周年祭」を開催いたしました。

 

 

 

 

      

 

   

お越しいただきました皆さまには楽しんでいただけた様子で、さらには「これからも期待しています」や「頑張って!」と励ましのお言葉をいただき、職員にとって充実した2日間となりました。                                     皆さまからのお言葉を励みに、これからもお客様へ幸せを提供し続けられるよう、職員一同力を合わせて頑張ってまいります。今後とも変わらぬご支援のほどよろしくお願いいたします。

おかげさまで45周年~おもてなしの心をこれからも~ (2024年07月02日)

梅雨明けが待たれる今日このごろ・・・

当「にぎたつ会館」は1979年7月1日の開所より、45周年を迎えました。

これまでご利用いただいた全ての皆さまに感謝申し上げます。

周年記念事業として、イベント企画や教育活動支援企画、客室の改修など、計画を進めております。

45周年を機に新たな歩みを進める「にぎたつ会館」を今後ともよろしくお願い申し上げます。