京都嵐山 花のいえ もみじ便り 2021 No.3 【支配人便り】 (2021年11月13日)

”花のいえ”から、「もみじ便り 第3弾」です。

11月10日過ぎてから最高気温が17度前後、最低気温は7度前後の日が続き、
朝夕の冷え込みとともにコート姿もちらほら見られるようになりました。

この寒さで紅葉もだんだんと進み、かなり色づいてきました。

今回は、11月13日(土)の嵐山周辺や花のいえの紅葉の様子をお伝えします。

 

(渡月橋北詰から嵐山を望む)

 

(大堰川河畔)

 

(渡月橋から嵐山・大堰川上流を望む)

 

 

”花のいえ”の唐門横のもみじも10日前より、紅葉が進んでいるのが分かります。

 

(11月13日撮影)                (11月3日撮影)

 

 

”花のいえ”の中庭園のもみじは、まさに錦絵です。

 

”花のいえ”の玄関は、赤と緑が対になって、これはまた何とも趣きがあります。

 

この勢いで行けば、紅葉の見ごろは11月下旬~12月上旬でしょうか。

”花のいえ”では、ご宿泊、ご昼食でも平日は空いている日がございますので、
是非この機会に、京都嵐山の紅葉を”花のいえ”でお楽しみください。

 

                              支配人 敬白

京都嵐山 花のいえ もみじ便り2021 No.2 【支配人便り】 (2021年11月05日)

”花のいえ”から、「もみじ便り第2弾」をお届けします。

11月に入り暖かい日が続いていますが、朝夕はめっきり寒くなってきました。

前回の撮影(10月27日)から、嵐山も紅葉が徐々に進んでいます。

今回は、11月3日(水)文化の日の嵐山の紅葉の様子です。

 

 

 

 

 

 

この日は祝日とあって観光客の方も多く、人力車が連なって走っていました。

 

 

”花のいえ”も日当たりのよい桂川沿いや庭園の木々の先端は随分色づいてきました。

 

 

  

 

  

 

 

毎年、紅葉の見ごろはいつぐらいになるか気がかりなのですが、
今年は、この調子だと11月中旬から下旬といったところでしょうか。

”花のいえ”では、11月の平日はご宿泊やご昼食でお部屋が空いている日もありますので、
お気軽にお問合せください。(電話 075-861-1545)

皆さん、この機会に錦秋の嵐山を是非”花のいえ”でお過ごしください。

 

                         支配人 敬白

 

 

令和4年5月分の予約受付が始まりました! (2021年11月01日)

本日11月1日午前9時より、お電話にて令和4年5月分の予約受付が始まりました!

 

5月は団体のお客様のご予約が多い月になっております。

 

花のいえは小さい施設ですので、団体での宿泊予約が入りますと、早い時点で満室となってしまう日も出てまいります。

 

ご予約の際には第二希望や第三希望をご用意して頂ければ幸いです。

 

もうそろそろ旅行にも…とGWのおでかけを考えていらっしゃる方も多いと思います。

次こそはコロナが落ち着いて、たくさんのお客様で賑わえばいいな…と願ってやみません。

 

写真は、昼食限定春の「花会席」5900円です。

宿泊だけでなく、ご昼食の予約もお待ちしております!

 

 

5月は新緑のたいへん美しい時期です。

 

 

写真は昨年5月中頃の中庭園の様子です。新緑が鮮やかですね。

 

5月の終わり頃には、つつじが綺麗に咲いてきます。

 

お庭はご自由に散策頂けます。

お越しの際は、是非ご覧下さいませ。

 

 

 

 

 

 

。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*+:。.。。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*+:。.。

 

また、本日よりインターネットでは、令和4年2月分の予約受付が始まります。

 

2月は寒い時期になりますが、お客様も少なく、ゆっくりお過ごし頂けます。

 

【組合員様はこらちから】  【一般の方はこちらから】

 

また、令和3年12月末までは、京都府民の方限定で「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」を実施しています。

お得にお泊まりいただけるこの機会に、ぜひ花のいえをご利用下さいませ。

詳しくは、こちらのページをご覧下さい。

京都嵐山 もみじ便り 2021 No.1 【支配人便り】 (2021年10月27日)

京都嵐山“花のいえ”から、「もみじ便り」をお送りします。

 

10月前半は肌寒い日が続いていましたが、ようやく平年並みの暖かさが戻り、
今日(10月27日)の日中は汗ばむくらいの暖かさでした。

そんなポカポカ陽気の中、嵐山・渡月橋周辺は修学旅行生や観光客で賑わいを取り戻しつつあります。

さて、嵐山の紅葉の見ごろは例年11月中旬以降になりますが、少しずつ色づき始めています。

(撮影は10月27日)

 

(渡月橋から嵐山・法輪寺を望む。)

 

 

中之島公園の桜は既に赤く染まり、落葉もはじまっています。

 

大堰川上流では、色づき始めた嵐山をまじかに眺めながら屋形船やボートが行き交っています。

 

亀山公園は、南向きのせいか早くも色とりどりの感じです。

 

“花のいえ”も、桂川沿いの三条通り側では、早くも紅葉が始まっています。

(渡月橋から望む”花のいえ”)

 

(”花のいえ”唐門周辺、三条通側)

 

 

 

”花のいえ”の中庭園のもみじは、先のほうだけが薄く色づいています。
見上げると、青もみじにうっすらと赤もみじがまざり、絶妙のグラデュエーションで彩られています。

 

毎年実をつける「花梨」は、今年も豊かに実っています。
収穫した「花梨」は、ロビーにてお客様にお持ち帰りいただきたいと思っています。

 

まだまだ紅葉は始まったばかりです。
これから順次、京都嵐山の紅葉の様子をご紹介していきますので、皆さんお楽しみに!

                                 支配人 敬白

【京都府民の方限定!】きょうと魅力再発見旅プロジェクト (2021年10月21日)

京都府民限定の、お得なキャンペーンが10月22日からスタートします!

 

【きょうと魅力再発見旅プロジェクト】

こちらは、宿泊割引や旅行割引、クーポン券の配布を通じて京都府民の方に京都府内旅行を楽しんでいただき、地元を応援するキャンペーンです。

花のいえも、プロジェクトに参画いたしましたので、京都府民の方にはお得にご宿泊いただけます!

 

宿泊は最大で、お一人様1泊あたり、5,000円もお安くなります!

その上、お土産物屋さんなどでお使いいただける「京都応援クーポン」も最大でお一人2,000円分お渡しいたします。

お得なこの機会に是非ご利用下さいませ!

 

■割引適用期間■

令和3年10月22日(金)〜令和3年12月31日(金)(1/1チェックアウト分まで)

→令和4年2月28日(月)まで延長となりました! 詳しくは【こちらのページ】をご覧下さい。

※お申込受付は10月19日(火)以降の予約分からとなります。

※12月17日以降の予約分から1月1日以降の割引を適用いたします。

※1月1日からは、ワクチン・検査パッケージが導入されます。

※新型コロナウイルスの感染状況によって期間中でも本事業が停止・中止になる場合がございます。

 

■対象者■

京都府内に居住の方

→1/4より、大阪府、兵庫県、奈良県、滋賀県、福井県に居住の方も対象になります!

→1/12以降にされた大阪府民の方の新規予約分については適用外となります。(1/11までの予約分については適用されます)

実施内容

<宿泊割引>おとな・こども同額

宿泊代金1人1泊あたり

  • 税込10,000円以上………………5,000円の補助
  • 税込 8,000〜10,000円未満……4,000円の補助
  • 税込 6,000〜  8,000円未満……3,000円の補助
  • 税込 4,000〜  6,000円未満……2,000円の補助
  • 税込 2,000〜  4,000円未満……1,000円の補助

※2,000円未満は対象外

 

<京都応援クーポン>おとな・こども同額

  • 1人あたりの旅行代金が4,000円以上の場合……1人1泊あたり2,000円分
  • 1人あたりの旅行代金が2,000円〜4,000円未満の場合……1人1泊あたり1,000円分
※2,000円未満は対象外

 

 

■お申込方法■

1,ご予約の際に「きょうと魅力発見旅プロジェクト」を利用希望の旨をお伝え下さい。

2, チェックイン時、宿泊割引利用申込書兼同意書を提出して下さい。

(フロントでも用紙をご用意いたします)

ご住所の分かる身分証明(免許証、マイナンバーカードなど)のご提示をお願いいたします。

(詳しいご料金についてはお問い合わせ下さいませ)

※1予約あたり割引適用人数に制限はありません。

 

詳しくは、【きょうと魅力再発見旅プロジェクト】ホームページをご覧下さい。

 

 

〇〇〇花のいえでご利用頂く場合の例〇〇〇

 

★ご予約頂いた1泊2食の総額(消費税・サービス料・宿泊税込み)をもとに補助金額を計算いたします。

 追加のお料理やお飲み物は金額に含まれません。

★公立学校共済組合の宿泊補助なども併用いただけます!

 

<例その1>

一般のお客様 大人2名(華やぎプラン)、幼児(布団あり、夕食:お子様ランチ、朝食なし)

合計3名様 平日・定員利用の場合

大人17,500円×2名+こども5,947円×1名=40,947円

1人1泊あたりの宿泊代金:40,947円÷3名=13,649円

補助金額:お一人様5,000円×3名=15,000円

割引後の宿泊代金 40,947円−補助15,000=25,947円

→→京都応援クーポンは、2000円分×3名分=6,000円分お渡し

 

<例その2>

公立学校共済組合員様

大人3名(清滝コース)、小学生1名(布団あり、夕食:こども会席、朝食あり)、幼児1名(布団なし、夕食:お子様ランチ、朝食なし)

合計5名様 土曜日・12畳(5名定員)利用の場合

大人15,627円×3名+小学生8,367円×1名+幼児1,210円=56,458円

1人1泊あたりの宿泊代金:56,458円÷5名=11,291円

補助金額:お一人様5,000円×5名=25,000円

割引後の宿泊代金 56,458円−補助25,000円=31,458円

→→京都応援クーポンは、2000円分×5名分=10,000円分お渡し

 

※公立学校共済組合の宿泊補助等は、「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」の割引後の金額から差し引いて精算します。

 

 

「京都応援クーポン」は、花のいえのご昼食・売店商品でもご利用いただけます!

(宿泊にはお使いいただけません)

「京都応援クーポン」をご利用いただける店舗の検索はこちらからどうぞ。

「安心・安全な京の飲食店 応援クーポン」ご利用いただけます! (2021年10月12日)

京都府民の方に、お得なお知らせです!

「安心・安全な京の飲食店 応援クーポン」が花のいえの昼食でもご利用いただけます!!

 

こちらのクーポンは、「京都府新型コロナウィルス感染防止対策認証店」で利用できるテイクアウト・デリバリー限定クーポンでしたが、お昼の利用にもお使いいただけることになり、花のいえも登録いたしました。

 

本日、10月12日より、クーポンをお持ちの方はお使いいただけます!

 

(ただし、昼食のみとなりますので、ご宿泊・夜のご宴会ではご利用いただけません)

 

第一回目の抽選申し込みはもう終わっておりますが、

第二回目は10月22日からの受付になります。

 

「何これ、知らなかった!」という方も、まだチャンスがありますので、どうぞご利用下さいませ。

 

京都府民の方限定ではありますが、5,000円で、10,000円分のクーポンというのは、とってもお得ですね!!

 

 

詳しくは、こちらのサイトをご覧下さい!

>>>「安心・安全な京の飲食店応援クーポン ホームページ」

https://kyoto-anshinlunch.com

 

利用期間

2021年10月12日(火)~2022年1月16日(日)

抽選〜当落・発券期間

 

②抽選受付期間(40,000冊):10月22日(金)12:00~10月26日(火)23:59
当落発表:11月12日(金)
発券期間:11月12日(金)10:00~11月23日(火)23:59

 

販売額

クーポン券面額:1冊10,000円分(2,000円×2枚 3,000円×2枚)
クーポン販売額:1冊5,000円 ※おひとりにつき1冊のみ購入可能

 

応募条件

京都府在住の方(ご利用時に住所を確認させていただく場合がございます)
抽選申込は各回1人1回までとなります。(当選は1人1回となります)
※1メールアドレスにつきお申込は1回までとなります。

 

令和4年4月分の予約受付が始まりました! (2021年10月01日)

本日10月1日午前9時より、お電話にて令和3年4月分の予約受付が始まりました!

(土曜日・祝前日の一般の方のご宿泊のご予約は、10月8日より承ります)

 

 

9月30日で緊急事態宣言もあけ、そろそろ旅行の予定を考えていらっしゃる方も増えていると思います。

 

次の春こそは、旅行が楽しめる状態になっていますように…。

皆様に、嵐山の春をご堪能いただきたい気持ちでいっぱいです!

 

とはいえ、まだしばらくは心配なことも多いことかと思います。

花のいえも対策しておりますが、お客様ご自身も、日頃のマスク着用や手洗い消毒など、どうぞ油断することのないようお願いいたします。

→→→「新型コロナウイルス感染症への対策とお願い」はこちら

 

 

まだ本格的に観光は怖いけれど……という方は、お食事だけでもいかがでしょう?

 

ご昼食は11時30分〜15時、夜のご宴会は17時〜20時30分、いずれも個室でご用意しております。

 

お昼も夜も、お時間内で大浴場のご利用もいただけます。

すべてご予約制になっておりますので、どうぞお電話下さいませ。

075-861-1545(午前9時〜午後9時まで受付)

やすらぎの宿からもご予約いただけます。

 

写真は、昼食限定「春の花会席」です。竹の子や、蛤、春キャベツなど、春の食材を取り入れたメニューとなっております。

 

 

。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*+:。.。。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*+:。.。

また、本日よりインターネットでは、令和3年1月分の予約受付が始まりました。

 

【組合員様はこちらから】 【一般の方はこちらから】

 

1月分は7月1日からお電話で受付をしておりますので、すでに満室の日もございます。

(インターネット予約用にお部屋を確保しているわけではございませんので、ご了承下さいませ。

インターネットでのご予約は、比較的空室の多い日を中心にお出ししております)

 

また、12月31日〜1月3日は、年末年始の特別営業日となっております。

 

ただいまのところ、年末年始はインターネットからはお申し込みいただけません。

お電話にてお問い合わせ頂きますようお願いいたします。

 

 

また、令和4年1月17日(月)から1月20日(木)までは、施設点検のため休館いたします。

 

 

ご昼食も、インターネットからご予約いただけますので、ぜひご利用下さい。

【すみのくら弁当2,900円】  【昼御膳「おぐら」3,900円】

【昼御膳「あたご」4,900円】  【四季の「花会席」5,900円】

。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*+:。.。。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*+:。.。

新型コロナ感染対策認証店に登録! (2021年09月30日)

”花のいえ”は、京都府の「新型コロナウイルス感染防止対策認証店」として登録されています。

 

このたび、京都府の緊急事態宣言が9月30日をもって解除されたことに伴い、

 

10月1日から、”花のいえ”での昼及び夜のご宴会は通常営業となります。

 

夜のご宴会の営業は8時半まで、酒類は昼も夜も提供させていただくことができます。

 

 

今後とも、新型コロナウイルス感染防止対策に万全を期して取組みながら、

従業員一同、皆様のご利用を心よりお待ちしております。

                          花のいえ 支配人

 

>>花のいえの行っている新型コロナウイルス感染症対策は、こちらのページをご確認さい。

令和4年3月分の予約受付が始まりました!! (2021年09月01日)

本日9月1日午前9時より、お電話にて令和4年3月分の予約受付が始まりました!

 

 

今度の春は、そろそろ本格的に旅行ができるようになっていればいいな…と切に願います。

まだ躊躇される方もいらっしゃるかもしれませんが、花のいえは、いつでも皆様をお待ちしております!

 

 

ゆっくり自粛期間の疲れを癒す旅など、計画するだけでも少しは楽しい気持ちになれるかもしれません!

ぜひご予約下さいませ。

 

写真は、「春の華やぎプラン」です。

お一人様1泊2食付き 17,300円(消費税、サービス料込)

となります。

(※別途宿泊税200円をお預かりいたします)

 

一般の方も、同じ価格でお泊まり頂けるお得なプランとなっております。

 

 

 

ちなみに、京都市内の桜の時期は、だいたい3月の末頃から4月の初旬です。

2021年は少し早く、3月20日には下のように花が咲き始めていました。

 

もちろん、ソメイヨシノ以外にもお楽しみいただける花が色々あります!

 

 

 

 

 

すべて花のいえの庭で撮影された花たちです。

お越しの際はぜひご散策頂いて、春を感じてみて下さい。

 


 

また、インターネットでは、本日9月1日より令和3年12月分の予約受付を開始いたします。

 

 

インターネットでは、電話予約受付でまだ満室となっていない、比較的空室の多い日のみをお出ししている形です。

 

 

また、11月16日〜12月8日は特にご予約が集中する時期になっており、どなた様もご利用はご一泊でお願いしております。

 

 

12月8日以降は連泊も承りますので、お電話にてお問い合わせ頂ければ幸いです。

 

 

組合員様はこちらから 一般の方はこちらから

ご予約受付しております!

 

 

 

令和4年1月および2月のご予約に関しては、すでにお電話で受け付けしておりますので、ご希望がございましたら、お早めにお問い合わせ下さいませ。

 

 

電話 075-861-1545 (午前9時より午後9時まで受付いたします)

令和4年2月分の予約受付が始まりました!! (2021年08月01日)

本日8月1日午前9時より、お電話にて令和4年2月分の予約受付が始まりました。

 

 

寒い時期だからこそ楽しめる、鍋料理はいかがでしょうか?

華やぎプラン「てっちりコース」は、お一人様1泊2食付17,300円(税サ込)〈土曜・休前日は18,510円〉です。

冷えた体を、ほっこりお鍋で温めて下さい!

 

 

2月は比較的、お客様の少ない時期です。

寒い日も多いですが、お寺や神社なども参拝客が少ないので、ゆっくり観光したい方には狙い目のシーズンです。

2月の中旬以降は、北野天満宮などでは梅が見頃を迎えます。

 

花のいえから、北野天満宮までは、嵐電と徒歩で約40分。

学問の神様も奉っていますので、合格祈願のお祈りなんかも一緒にいいかもしれません。

>>>>「北野天満宮」サイトはこちらをご確認下さい。

 

 

観光で冷えた体は、花のいえ自慢の光明石温泉(人工温泉)の大浴場でゆっくり温めて下さいね。


 

 


また、インターネットでは、本日8月1日より令和3年11月分の予約受付を開始いたします。

 

インターネットでは、電話予約受付でまだ満室となっていない、比較的空室の多い日のみをお出ししている形です。

 

11月はご予約のたいへん多い月となっており、5月1日からの電話予約ですでに満室となっている日もございます。

(インターネット用に空室を残しているわけではございませんのでご了承下さいませ)

 

また、11月16日〜12月8日は特にご予約が集中する時期になっており、どなた様もご利用はご一泊でお願いしております。

 

11月15日までは連泊も承りますので、お電話にてお問い合わせ頂ければ幸いです。

 

組合員様はこちらから  一般の方はこちらから

 

ご予約受付しております!

 

 

令和3年12月、令和4年1月の予約に関しては、すでにお電話で受け付けしておりますので、ご希望がございましたら、お早めにお問い合わせ下さいませ。

 

電話 075-861-1545