今期の営業終了に伴う事務所移転につきまして
立山高原ホテルは11月4日(金)、2022年シーズンの営業を終了いたします。
ホテルの営業終了に伴い、、事務所移転作業を行うため、11月5日〜11月6日までお電話、E-mailでの問い合わせにお答えできません。
大変ご迷惑おかけしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
宿泊前の注意事項(お泊まりになる前にお読みください)
立山高原ホテルは、標高2300メートル
中部山岳国立公園内 第1種特別地域にある特殊な環境に建つホテルです。
以下の説明を是非、お泊りになる前にお読みください。
* マイカーのご利用について
* ホテルへの最終接続時間について
* ホテルの立地について
* クレジットカードについて
* 宅急便の取り扱いについて
* 携帯電話
* ホテルでの Wi-Fi 環境について
* 食物アレルギーの対応について
マイカーの利用について
マイカーのご利用について・・・立山黒部アルペンルート内はマイカー乗り入れ禁止となっております。
富山県側からお越しのお客様は立山駅駐車場(無料1000台)をご利用ください。長野県側からお越しのお客様は扇沢駐車場(無料320台、有料350台、臨時駐車場800台*混雑時のみ)をご利用ください。
ホテルへの最終接続時間について(乗り遅れた場合にはホテルにチェックインできません)
立山高原ホテルまでは、直接マイカーでの利用ができません。
アルペンルート内の交通機関の時刻表をご確認の上、遅くとも最終便に間に合うようにお願いいたします。
混雑期(繁忙期)におかれましては、早めの出発をお願いいたします。(下記は2019年の情報です)
最終接続時間 富山県側
立山駅発16:40ケーブルカー(8月25日まで)
立山駅発16:00ケーブルカー(8月26日から11月4日まで)
最終接続時間 長野県側
扇沢発15:00(4月15日~7月26日まで、8月26日~11月4日まで)
扇沢発16:00(7月27日~8月25日まで)
ホテルの立地について
ゆうパックのみ取扱いしております。
積載量、天候等により通常よりも受取りに日数がかかります。
ご利用になられる際には、お早めに当ホテルまでお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
※大きさ制限あり…縦・横・高さの合計170㎝以内、重さは30kg以内
携帯電話
ドコモは全館、エーユー、ソフトバンクは1階ロビー、2階レストランで電波が届きます。圏外が表示されている場合は、電池の消耗を防ぐため電源をお切りください。
当ホテルでは「食物アレルギー対応メニュー」はご用意しておりません。
ほとんどのメニューを同一の厨房で調理しており、調理器具を食材ごとに
わけるなどの対応は行っておりません。調理の過程で提供する食品にアレルギー物質が微量に混入する可能性がございます。また標高2,300mという場所柄、万が一重篤な症状の患者が発生した場合でも設備の整った医療機関までの搬送に時間がかかってしまいます。これらの理由により、お客様の安全を最優先して「食物アレルギー対応メニュー」のご提供は行っておりません。何卒ご理解賜りますようお願いいたします。
乳児のご利用について
標高2,300mで気圧が低く、酸素量も平地の75%と少ないため安全を考慮し乳児のご利用はお断り致しております。