思い出の地へふたたび・・・ (2024年08月21日)

ホテルルブラ王山をいつもご利用頂き誠にありがとうございます。 業務課T・Tです。

今回は三重→京都→滋賀の3府県を旅してきました。

午前中に名古屋を出発し、まずは三重県へ

三重県では名物四日市とんてきを食しました。

とんてきのあまりの美味しさにご飯とお味噌汁をおかわりしてしまいました☺

つづいて京都へ・・・・

京都では地下鉄に乗って観光しました。道中にあった商店街で昼のみをし

酔い気分で今回の大本命

35年前に訪れたホテルに再度お邪魔してきました。

思い出の地滋賀では夕食に素敵なお店でディナーをいただきました。

おかひじき、紫とうもろこし、ストロビランテスの入ったサラダ

滋賀牛のローストビーフ

滋賀牛のステーキ

滋賀牛のビーフシチュー

初めて目にするお野菜を使ったサラダや滋賀県の名産品である滋賀牛を満喫♪

お店の中には薔薇と紫陽花の生花が飾られており目もお腹も満腹になりました。

写真はありませんが

翌日の朝食は和洋の朝食ビュッフェをいただきゆっくりした後、帰路へつきました。

職場体験の感想 (2024年08月14日)

こんにちは!

職業体験に来ていますH・Yです。

私は接客業に興味があり、今回ルブラ王山にお伺いしました。

今日は、ベッドメイキングと、宴会のお客様用のお皿の準備をしました。

ベッドメイキングでは

時間内にいかに丁寧に素早く清掃することができるかが重要だと学びました。

初めての作業で大変でしたが

教えてくださる方がとても優しく一緒に作業してくださり、心強かったです。

お皿の準備では、宴会場でお食事をするお客様の為に

それぞれの料理に合わせて同じお皿を召し上がるお客様の人数分用意しました。

同じお皿を並べているため、だんだん枚数が分からなくなりとても大変でした。

ホテルのお仕事というとフロントなど接客のイメージが強かったのですが

裏では様々な内容のお仕事をしている方がいて

ホテルのお仕事に対してのイメージや見方が変わりました。

以上、職場体験に来たH・Yでした。ありがとうございました。

さーて来週のブログは・・・ (2024年08月07日)

ホテルルブラ王山をいつもご利用頂き誠にありがとうございます。 業務課K・Tです。

先日職場体験にきてくれた学生さんに業務課の案内をしました!

毎年夏と冬の2回ほど様々な学校から職場体験にきてくれるのですが

フレッシュな学生さん達に毎回元気をもらっています(笑)

今回は業務課での体験時間中に今回の感想をブログに書いてもらいました!

来週掲載いたしますので是非皆さんご覧ください♪

 

ジブリグッズ (2024年07月31日)

 

ホテルルブラ王山をいつもご利用頂き誠にありがとうございます。 業務課K・Tです。

当館サイト内お知らせ欄でもご案内いたしましたが

ただいま当館1階フロントでジブリグッズを販売しております。

あまりの可愛さに私も販売初日にたくさん購入してしまいました♪

 

朝9:00~夜8:00の時間帯で販売しておりますので

皆様もお気軽にご購入ください♪

少し遅めの・・・・ (2024年07月24日)

 

ホテルルブラ王山をいつもご利用頂き誠にありがとうございます。 業務課K・Tです。

 

時は少し遡りますがいつもお仕事を頑張っている父のために家族で

7階レストランで開催された「サンクスダディー」のコースをいただいてきました。

どのお料理もとても美味しく素敵な家族の時間を過ごすことができました♪

 

また、家族でお食事にいけると嬉しいです。

梅雨明け☔ (2024年07月18日)

ホテルルブラ王山をいつもご利用頂き誠にありがとうございます。

業務課K・Tです。

とうとう本日愛知県も梅雨明けしましたね!!!!!!!

いろいろな柔軟剤を使って洗濯するのが大好きなので

気軽に洗濯できる毎日に感謝です☀

明日はお休みなので早速洗濯をしようと思います♪

 

山開き (2024年07月10日)

 

ホテルルブラ王山をいつもご利用頂き誠にありがとうございます。

業務課T・Tです。

本日7月10日は富士山のすべてのルートが山開きですね🗻

山開きに先駆け、先日富士山を見に静岡県へお邪魔しました。

車で静岡県へ向かいまずは浜名湖にて美味しい空気を一口・・・

一瞬でリフレッシュできるような美味しい空気です。

昼食は新鮮な海の幸たちがたくさんの海鮮丼をいただきました。

続いて熱海・箱根・伊豆周辺をドライブ🚙

お宿に到着し大きなお風呂で汗を流し、美味しい夕食に舌鼓を打ちました。

二日目は今回の目的である御殿場アウトレットへ

普段なかなか買い物をしないのでたくさん購入してしまいました。

なんと、御殿場のアウトレットから富士山が見えるではありませんか!

思わず写真をパシャリ

帰りは富士山と追いかけっこしながら帰って参りました。

見事、富士山から逃げ切り自宅に着くことができました!

以上業務課T・Tでした。

それでは失礼いたします。

創業記念日 (2024年06月26日)

ホテルルブラ王山をいつもご利用頂き誠にありがとうございます。

業務課K・Tです。

 

なんと本日6月26日はルブラ王山の創業日です!!!!!!!

遡ること31年前の今日、王山会館より全面改築しルブラ王山が開業いたしました!

本日、無事に創業日を迎えられたのはひとえに皆様のご愛顧によるものです。

引き続き、ルブラ王山をご利用いただけますと幸いです。

 

今後はなにかイベントが開催できるように計画していけたらいいなと思います♪

 

以上業務課K・Tでした!

 

 

 

祝 就職 (2024年06月19日)

 

ホテルルブラ王山をいつもご利用頂き誠にありがとうございます。

業務課K・Tです。

先日業務課内スタッフの就職が決まりましたので

お祝いの宴をして参りました🍺

まずは乾杯🍻

 

コース料理だったのでいろいろなお料理が次々と目の前に♡

画像右下のソーセージは事前にリサーチした際に気になっていた

名古屋コーチンのソーセージです‼どうしても食べたかったので単品で

注文しました♪

 

思い出話に花を咲かせていたら・・・・

ドーーーーーーン‼

写真ではあまり大きさが伝わりませんが

ピッチャーにはいったどでかパフェが登場!!!!!!!

※大人7人でもやっと食べきれるぐらいのサイズでした。

 

美味しいお酒やお食事、気心の許せる仲間たちとの時間は

あっという間に過ぎお開きの時間に・・・

あまり大人数で呑みに行ける職種ではないので貴重な時間になりました♪

 

どれだけ飲んでも

記憶はあまりなくさない業務課K・Tでした!←うそ♪(業務課T・T)

飛騨紀行文 弐の型 (2024年06月11日)

 

ホテルルブラ王山をいつもご利用頂き誠にありがとうございます。

業務課K・Tです。

前回に引き続き飛騨へ旅行にいってきた思い出を語らせていただきます!!!!!!!

二日目の朝も普段はしない早起きをして朝サウナへ・・・・・・・♨

またもや整っている間に美味しそうな朝食がお届けされていました♡

普段は朝ご飯を食べないので休日の醍醐味だなぁと思いながら舌鼓を打ちました。

二日目は雲ひとつない晴天でした☀

古川駅に別れを告げて、お昼ご飯を食べるべく飛騨駅へ・・・・

二日目のお昼にはコース料理を頂きました

 

コースを頂いた後、欲望に勝てず飛騨牛軍艦まで食べてしまいました(笑

皆さんも旅行に行った時はついつい食べ過ぎちゃいますよね???

私だけですかね(笑)

帰りにジュースを買い、特急ひだに乗車し自宅に帰りました

 

また、旅行に行った際に現れますので、ご覧いただけますと幸いです。

以上業務課K・Tでした!!!!!!!