月別アーカイブ: 2025年9月

飯坂けんか祭り (2025年09月20日)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

飯坂の秋の風物詩!

300年余りの伝統を誇る「飯坂八幡神社例大祭 飯坂けんか祭り」が開催されます

飯坂八幡神社は飯坂温泉の総鎮守

あづま荘は法人格なので、氏子ではありませんが6つある地域の一つ「瀧乃川」に属しています

ちなみにけんか祭りとは

元は舘山山麓の別当八幡寺で行われた祭りが起源とされ寺院に最も近い上町地区や当時の商業の中心地だった横町地区が祭りに屋台を出して太鼓を打ち鳴らし、神輿と一緒に氏子地域を練り歩いたのが今の祭りの原型になっていると伝えられています
屋台のぶつけ合いは、宮入りの際神社に神輿が納まってしまえば祭りが終わってしまうという寂しさから、それを防ごうとする二つの屋台がぶつかったことがきっかけです

宮入りでは大勢の若衆に担がれた6台の屋台が、神輿とともに神社境内へ入ったあと、神輿の宮入りを阻むよう屋台同士が勇壮なぶつかり合いを繰り広げます

揺れる提灯の灯明、屋台の軋む音、負けじと打ち鳴らす太鼓の音が大地を轟かせます

飯坂八幡神社はあづま荘から徒歩10分ほど

約300年の伝統を誇る勇壮な祭りをぜひご覧ください

 

<日程>
※詳細は公式ホームページよりご確認ください。
10月3日(金)
例大祭式典 午前11時
移御式(神輿渡御に備え、御神体を御本殿から神輿に遷します)午後5時20分

10月4日(土)
神輿渡御・神幸祭(飯坂一円を神輿が巡ります )午前8時30分
宮入り(けんか祭りクライマックス)午後7時15分御旅所出発

10月5日(日)
後鎮祭 午前10時30分